ども、野燗炉ショップ店長の近沢です。
本日は、兵庫県加古郡稲美町にある 酒蔵「倭小槌」(ヤマトコツチ)さんで
次回の「野燗炉つながり会」の企画打ち合わせを行いました。
「野燗炉つながり」とは、「野燗炉」を通じて燗酒にあうおいしいお酒と料理(肴)を食しながら
至福のときを愉しむ会です。
倭小槌さんのつくられる日本酒は、いい香りがあっていい甘味とまろやかさの中にも
スッキリ感があるとてもいいお酒です。
ちなみに、私は1週間で2本も飲みきってしまいました。。
会の日程と場所が決まり次第またフェイスブックやブログでお知らせしますね。
兵庫県の景観形成重要建造物にも指定されている外観
井澤社長と野燗炉ショップ店長の私。倭小槌×野燗炉のコラボ
倭小槌さんの仕事着。渋い。
ワガママをきいて頂き、重要建造物の部屋の中で野燗炉ともに写る私。
ちなみ、横に置いてある大きなツボみないなものは、イロリでその中に燗をつける鉄瓶が置いてあります。
いい「野燗炉つながり」にしたいと思いますので、井澤社長よろしくお願いしますね!